【ワクワク情報NO39】身体の重要な神経が通っている🌈背骨コンディショニング🌈

テーマは🌈背骨(スパイン)🌈

背骨の歪みは、姿勢の悪さだけでなく、脳と臓器や器官をつなげる神経の束(脊髄)が過度の緊張を生むことでも起こります。
この歪みが「肩こり」「腰痛」など「身体の痛み」「筋肉のハリ」「関節の炎症」「冷え」「むくみ」「内臓の不調」等の症状を引き起こすのです。

慢性的な痛みやだるさ撃退には、頭から腰まで繋がっている背骨の「しなやかさ」が欠かせません。

背骨の先端にある後頭骨の筋肉が硬い人は、胸の骨も硬くなるので、横隔膜がこわばり呼吸が浅くなると言われています。

「骨のズレと痛みの関係」は予測ができるため、今回のレッスンは、身体の重要な神経が通っている🌈背骨コンディショニング🌈です

スタイルエクサの背骨コンディショニングの種類の多さには自信があります👍

背骨がしなやかになり、血行がよくなると、顔色がよくなり好印象に繋がります🎉
また、背骨の先端は顔につながっていますから、シワやたるみが目立たない、スッキリ小顔も手に入ります🩷